シャンプー作り進んでます
こんにちは。
今年の京都サンガの躍進で
お客様と話してる肌感
ようやく京都パープルサンガじゃなく
京都サンガという名前が浸透してきて喜んでいる
ザッキーです
#皆様
#2007年から京都サンガです
今日はシャンプー作りの途中経過を報告します
来年に向けての大きな挑戦
シャンプー作り
皆さんに報告したところでいうと
香りに繋がるお香が完成しました
そして香り作りの間にもシャンプー成分をどうするかの
打ち合わせもしていってるのですが
内容成分が固まってきました‼‼
#良い仕上がりになってます
公式LINEでも流していますが
試作シャンプーの体験回もやってるので
是非皆さんも体験して頂いて
どんな感じに仕上がっているかを体験してみてください
#一緒に作っていきましょう
そして成分が固まってきても
ここからやることはまだまだあります
一番難航しそうなのがやっぱり香りですよね
#ここはやはりムズイ
シャンプーの香りに繋がるお香は完成しました
今はその香料をどうブレンドして
シャンプーの香りに繋げていくかを試作しています
どんな香りになるか楽しみにしていてくださいね
香り以外にもやる事はまだまだあります
まずは名前ですね
これ以外と難しいし結構大事だと思ってます
これからずっと販売していくシャンプー
その名前はかなり大事です
ザッキー、ザキパパ、ザキママ、ザキ妹あたりで
一人一案出してお客様にアンケートしよかなとか考えてます
#皆のセンスをお楽しみに
どんな風に決まっていくかお楽しみに
そして名前の次は容器ですね
どんなサイズのシャンプーにするの?
どんな質感の容器にするの?
この辺もかなり大事ですよね
今度ザッキーとザキママで大阪の容器屋さんに視察に行く予定です
#容器屋さんなんてあるのね
こちらもお楽しみに
それ以外にもジャンコードを登録しに行ったりとか
細かい手続き作業もたくさんあります
進捗と共に皆さんに共有していきますので
完成までを一緒に楽しんで頂けたらなと思います
#皆様長ーいお付き合いを
そしてこれはまだまだ、こんなんできたらいいなレベルですが
先日、メーカーさんと打ち合わせしていた時に
シャンプー完成までの間に一度工場見学とか行きたいですね
って話してました
どんな過程でシャンプーが出来上がっていくのかなんて
見れる機会中々ないと思うので見てみたいなと
そして是非是非とのことで、てっきり関西だと思ってたから
話しが進んだんですが聞いてみたら
工場は愛媛でしたww
#調べてなくてすみません
でもね、こんな機会でもないと工場見学とか行かんし
愛媛に行くきっかけにもなるし
ってことで行っちゃいましょうと‼
そしてどうせなら公式LINEでお客様に呼びかけて
一緒に工場見学行きませんかとw
工場見学行けばあとは共に行動してもいいし別行動でも〇
泊まる場所も一緒の宿でもいいし違う宿でも良し
そして誰も来なくてもバールバロは元々行きます
なのでせっかくならそんな企画もやってみたいなと
#バールバロと行く愛媛工場見学ツアー
オリジナルシャンプー作り
中々できる経験ではありません
それなら、どうせなら
自分たちだけでやるでなく
過程も皆さんと共に楽しみたいなと思っています
完成の目標は来年の3月‼
ここからも随時報告していくのでお楽しみに
最後まで読んで頂きありがとうございます
それでは

