子供たちの夏休みにお邪魔しました
こんにちは。
Jリーグの今シーズン2/3を消化したのに
まだ京都サンガが4位にいることに
めちゃくちゃびっくりしている
サンガファン歴23年の
ザッキーです
#サポータがこの順位に慣れてない
#このまま上位いけちゃう?
皆様、しつこくしつこく言ってますが
大阪万博にはいかれてますか?
閉幕が10月13日
あと2か月ちょいで万博も終わります
#あとちょっとで終わりますよ
あのでっかいエリアがなくなっちゃいます
#なくなっちゃいますよ
私の方にも「万博に行こうと思うから一緒にいかない?」
と嬉しいお声がけがちょこちょこ入って
8月9月で万博の予定が6本入ってます
#万博は1本2本で数えます
そして昨日はそんな8月、9月の万博の1本目
これね、めちゃくちゃ嬉しい回だったんです
なぜかというと
お客様のお子様お二人を連れて万博に行ってきたからです
#なかなかないでしょ?
お子様と万博に行ける機会ってめちゃくちゃありがたいんです
昨日は小学校6年生の子達でした
そのぐらいの子達が万博に行き何を面白いと思うのか
色んなものを見てどんな感想を持つのか
今の子供たちと自分では当たり前が大きく違います
小さい頃からスマホがあるし
テレビ以外にめちゃくちゃ情報があるし
様々なことで日常が違います
その子たちの物差しで感じる事と
自分の感想にどんな差異があるのか
この辺のすり合わせがめちゃくちゃ楽しいんです
そして何よりお客様のお子さんを預けてもらえる
これがめちゃくちゃ嬉しいんです
#信頼をもらえるはめちゃくちゃ嬉しい
普通に考えて美容師に我が子を預けて一日でかける
なかなかないですよね
この先どうなるかはわかりませんが
私は現在独身です。楽しんでます。元気ですw
なのでこのエネルギーを自分の為だけでなく
色んなところに使いたいんですよね
家族で遠出するのって大変ですよね
昨日のお子さんも兄弟がいらっしゃいます
どちらかは行けてもどちらかは行けない
皆の趣味や時間軸が合わないこともあるでしょう
でも今回の万博みたいにせっかくなら見せてやりたいな
みたいなものってあると思うんです
そんな時に安心して預けれる先がある事って少しは意味があるのかなと
そしてただの善意ではなく私としてもよりお客様と
ズブズブに繋がれるというメリットもあります
#私にとって取り分がめちゃくちゃある
ただこれは簡単に言っちゃダメなことも分かってます
#お子さんを預かる責任感
なので安心して任せれるように信用、信頼を積んでいく
いつまでも元気に動けるように体力を維持する
色んな面白を提供できるように色んな所にアンテナを張る
これからも精力的に動いていきたいと思います
ちなみに昨日は子供たちの方が先に
体力の限界を訴えてきましたw
#小6に手加減なしで
#2万歩歩かせたw
それに対して私の方がまだ遊ぼうよっていう展開
子供たちから体力お化けの称号をいただきました
まだまだ子供たちには負けてられませんね
#来年もマラソンでますよ~
#ザキママも出ますよw
子供たちからしても万博に行った夏休みは
間違いなく人生に残る夏休みになるでしょう
その思い出の1ページに関われたこと
ほんとに感謝してます
預けて下さった親御さん
なにより体力の限界を超えて一緒に遊んでくれた子供たち
ほんとうにありがとうございました。
またこんな機会を作りたいと思います
最後まで読んで頂きありがとうございました